トップページ各課一覧企画財政課土佐清水市人口減少対策事業

土佐清水市人口減少対策事業

 高知県では、人口減少対策を最重要課題とし、34歳以下人口について、令和4年10月人口を基準として、令和15年に、令和4年10月人口を上回ることを目標とした、高知県人口減少対策総合交付金(令和6~9年年度)を創設し、市町村連携事業を実施することとなりました。
 土佐清水市におきましても、本交付金を活用により人口減少対策事業を推進しています。 

土佐清水市(人口減少対策総合交付金活用)における人口目標

_____.png

 

人口減少対策における目標達成に向けた 三つの柱

 土佐清水市の人口減少(以下人口は34歳以下をする。)を令和7年~令和9年で減少数を緩やかにし、令和10年度に歯止めをかけ、令和15年度には、令和4年10月人口(1,753人)以上とすることを目標とし、目標達成のため、下記の3つの柱(推進事業)を軸に事業推進を図ります。

教育の魅力化を推進

 小中高連携教育のもと、清水高校の魅力化【英語・部活動(個人競技)・就職 等】を推進し、清水高校への地元中学生の進学率を高めるとともに、令和7年度から「地域みらい留学」に参画し、県外からも幅広く学生を募集し、清水高校の生徒数増を目指します。

令和7年度 主要事業

  
  〇地域みらい留学(こども未来課 教育魅力化推進係)
    ・宿泊型多文化共生施設の設置(旧幡陽小学校を改修)
     ※一部を清水高校の寄宿舎として活用
    ・地域みらい留学生の募集

  〇グローバル人材推進事業(こども未来課 教育魅力化推進係)
    ・アメリカ短期留学等支援
    ・清水高校生企業インターン等支援

  〇スポーツ推進事業(生涯学習課 生涯学習係)
    ・地域運動部活動推進事業/地域クラブ推進事業
    ・清水高校連携型スポーツ推進事業
 

移住者促進・就労者支援・多文化共生

 移住者(外国人を含む)の推進を図るため、更なる移住者募集PRを強化する他、若者の働く場の確保、更に、多文化共生社会の推進として、外国人雇用支援や日本語教室の開催など外国人人材の移住に向けた支援事業を推進します

令和7年度 主要事業

 

  • 〇移住者募集促進(企画財政課 地域づくり支援係)

   ​・移住者募集サイト「SMOUT」の運用
   ・各種移住フェア参加による直接募集の強化
 

   ・外国人労働者 新規雇用支援
   ・外国人労働者 雇用継続支援
   ・外国人労働者 受入環境整備


  ★外国人(本人向け)【健康推進課 介護保険係】
    ・資格取得ステップアップ支援
 

   ・土佐清水市等に居住し、幡多地域に通勤等する34歳以下の方を対象に奨学金返還額を算定基準に支援
 

  •  〇市公式LINEによる情報発信(総務課 デジタル推進室)

   ・市の公式LINEを開設し、様々な行政情報等を発信する

 

結婚・出産・子育て環境整備

 大学や専門学校等への進学では、市外へ出ることが必然となるため、結婚・出産・子育て等、世帯の経済負担の軽減を図るとともに、事業者・地域と連携による出産・子育て支援を推進します

令和7年度 主要事業

 

  • 〇不妊治療助成(健康推進課 子育て支援係)
    ・不妊治療を行っている方に対し、その費用の一部(交通費を含む)を支援
     
  • 〇育児休業促進事業(観光商工課 商工係)
    ・事業者向けセミナーの開催 2回/年
     
  • 〇出会いの場創出(企画財政課)
    ・大宴会の開催 2回/年
    ・スポーツ等交流会の開催(友活) 4回/年

   ※どちらも、気軽に参加していただくことを前提としており、
    マッチングは実施していません

 

その他 人口減少対策関連事業

移住者促進事業

結婚・出産・子育て支援

起業支援・事業者支援等

 

 ※高知県関連事業

 

令和7年度における主要事業等に関するお問い合わせ

事業等 お問い合わせ先

電話

メール

人口減少対策事業
全体に関すること

企画財政課 0880-82-1217 kikaku-lg@city.tosashimizu.lg.jp
出会いの場の創出

企画財政課
政策企画係

0880-82-1217 kikaku-lg@city.tosashimizu.lg.jp
移住者募集促進 企画財政課
地域づくり支援係
0880-82-1181 iju@city.tosashimizu.lg.jp
地域みらい留学

こども未来課
教育魅力化推進係

0880-87-9011 gakkyou@city.tosashimizu.lg.jp
グローバル人材
推進事業

こども未来課
教育魅力化推進係

0880-87-9011 gakkyou@city.tosashimizu.lg.jp
若者移住定住促進
生活応援事業
こども未来課
教育魅力化推進係
0880-87-9011 edpro@city.tosashimizu.lg.jp 
スポーツ推進事業 生涯学習課
生涯学習係
0880-82-1257 syougai@city.tosashimizu.lg.jp
多文化共生活動
支援事業
★事業者対象

観光商工課
商工係

0880-82-1115 kanshou-lg
@city.tosashimizu.lg.jg
多文化共生活動
支援事業
★個人対象
健康推進課
介護保険係
0880-82-1254 kanshou-lg
@city.tosashimizu.lg.jp
育児休業促進事業 観光商工課
商工係
0880-82-1115 kanshou-lg
@city.tosashimizu.lg.jp
不妊治療助成 健康推進課
子育て支援係
0880-87-9117 kenkou@city.tosashimizu.lg.jp
農業公社設立 農林水産課
農業係
0880-82-1114 nousui@city.tosashimizu.lg.jp

 

カテゴリー


このページに関するお問い合わせ
担当:土佐清水市 企画財政課

住所:〒787-0392 高知県土佐清水市天神町11番2号

電話:0880-82-1217 / ファックス:0880-82-2882

メールフォーム

政策企画係
電話:0880-82-1217 内線:212
財政係
電話:0880-82-1217 内線:317
秘書係
電話:0880-82-1113 内線:204
地域づくり支援係
電話:0880-82-1181 内線:214
Copyright Tosashimizu All Rights Reserved.
ページの先頭へ