生涯学習課
最近のお知らせ
【更新】令和2年度「市史編さん便り 第27・28号」
東京2020オリンピック聖火リレーボランティアスタッフ募集
令和3年土佐清水市成人式延期後の日程について
東京2020オリンピック・パラリンピック聖火リレートーチを市役所ロビーで展示します!
令和3年土佐清水市成人式の延期について
主な業務内容
生涯学習課は、家庭や地域の教育力の向上、子ども達の安心安全な生活環境づくり、子どもの体力向上や高齢者の健康増進や生きがいづくり、自然環境の保全、地域文化の継承と創造など、 地域課題の解決のため、生涯学習、文化、スポーツの振興を図ることから、関係機関、関係団体と連携した取組を進めています。
具体的には下記の取組を行っています。
- 社会体育施設・市民図書館・市民文化会館・中央公民館の施設管理運営委託
- 地域文化の継承と発信
- 子どもの健全育成事業として、放課後子どもプラン(放課後児童健全育成事業・放課後子ども教室推進事業)
- 学校支援地域本部事業の推進
- 文化活動や各団体支援として、美術展覧会・成人式・文化協会文化祭・青年団活動支援婦人会活動支援
- PTA活動や家庭教育支援について、市PTA活動支援、家庭教育支援
- 体育スポーツのとりくみとして、各種スポーツ大会補助・駅伝大会・ロードレースの共催や、総合型地域スポーツクラブ・体育協会・スポーツ少年団との協働
- 土佐清水市成人式
- 土佐清水市美術展
- 生涯学習出前講座
- 土佐清水市の文化財
- 学童保育の紹介
- 第2次 土佐清水市子ども読書活動推進計画 (PDF 1.48MB)
- 土佐清水市スポーツ賞授賞式
- 令和2年度「市史編さん便り」
お知らせ
- 東京2020オリンピック聖火リレー延期のお知らせ(2020年3月25日掲載)
- 浦尻運動公園運動広場にLED照明を設置しました(2018年3月9日掲載)
- 市民体育館トレーニングルームに新しいスポーツ器具を設置 (2015年10月7日掲載)
- 多目的広場オープン及び各社会体育施設の利用について (2009年4月9日掲載、2009年9月8日更新)
- ふれあいキャッチボール教室が開催されました。 (2009年1月27日掲載)
- 土佐清水市社会体育施設のご案内 (2007年10月17日掲載)
- 市民図書館 子どもの読書活動優秀実践図書館・文部科学大臣賞受賞 (2007年5月23日掲載)
- 放課後こどもプラン 放課後こども教室推進事業 (2008年4月10日更新)
- [募集] 清水小にこにこクラブボランティア募集 (2007年7月11日掲載)
- 旧海軍震洋特攻隊基地跡パンフレット (2007年4月13日掲載)
ダウンロード
- 中央公民館施設使用許可申請書等
- 市民体育館利用許可申請書及び使用料減免承認申請書(2016年10月20日掲載)
- 市民文化会館利用許可申請書及び使用料減免承認申請書
- スポーツ合宿の募集 (PDF 165KB) (2012年1月20日掲載)
- 土佐清水市スポーツ合宿誘致補助金 (2016年1月5日掲載)
- 土佐清水市教育委員会所蔵文化財等借用申請書
- 借用申請書( Word / PDF )
- 文化財等貸出リスト (PDF 600KB)
関連施設
- 中央公民館
〒787-0305 高知県土佐清水市天神町11-15 電話:0880-82-0472 - 市民文化会館[外部リンク]
〒787-0323 高知県土佐清水市寿町11-1 電話:0880-82-3300 - 市民図書館[外部リンク]
〒787-0306 高知県土佐清水市幸町4-9 電話:0880-82-4151 - 土佐清水市教育センター内 土佐清水市教育研究所[外部リンク]
〒787-0325 高知県土佐清水市栄町6-13 電話:0880-82-3015 - 市民体育館内 NPO法人スポーツクラブスクラム[外部リンク]
〒787-0303 土佐清水市清水字笹原谷853-3 電話:0880-82-1087