11月の行事予定表(平成28年)
※やむを得ず日程等が変更する場合がありますので、事前に担当部局でご照会ください。
行事予定表>>1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月
| 日 | 行事名 | 時間 | 会場 | お問い合わせ |
|---|---|---|---|---|
| 1日 | 人権啓発映画 『じんじん』上映会 ※入場無料 |
①13時20分~ ②18時30分~ |
市民文化会館 | じんけん課 TEL:0880-82-1124 |
| 大腸がん検診 (※40歳以上) 対象地区:布・下ノ加江地区等 |
9時~9時20分 | 以布利漁民センター | 健康推進課健康推進係 TEL:0880-82-1121 |
|
| 9時40分~10時 | 久百々集会所 | |||
| 10時20分~10時40分 | 市野々集会所 | |||
| 11時10分~11時40分 | 下ノ加江市民センター | |||
| 13時10分~13時30分 | 小方老人憩いの家 | |||
| 14時~14時30分 | 布老人憩いの家 | |||
| よろず支援拠点事業 | 9時~12時 | 市役所2階第3会議室 | 観光商工課 TEL:0880-82-1212 |
|
| 2日 | 議会報告会 | 19時~ | 窪津漁業協同組合 | 議会事務局 TEL:0880-82-1112 |
| 園庭開放 | 9時30分~11時30分 | 足摺岬保育園 | 足摺岬保育園 TEL:0880-88-0144 |
|
| 3日 | 文化の日 | |||
| 第8回 大岐じんけんふれあい収穫祭 | 10時~ | 大岐区長場前広場及び大岐福祉センター | 大岐福祉センター TEL:0880-82-8844 |
|
| 4日 | 議会報告会 | 19時~ | 三崎市民センター | 議会事務局 TEL:0880-82-1112 |
| 園庭開放 | 9時30分~11時30分 | きらら清水保育園 | きらら清水保育園 TEL:0880-82-0002 |
|
| 5日 | 第34回土佐清水市文化祭 | 市民文化会館 | 土佐清水市文化協会 | |
| 特定健診 | 8時30分~10時 |
旧清水中学校体育館(浦尻) 対象地区:市街地 |
健康推進課健康推進係 TEL:0880-82-1121 |
|
| 13時30分~14時 | ||||
| 胃がん検診 | 8時~10時 | |||
| 乳がん(マンモグラフィ)検診 | 受診票に記載された時間にお越しください | |||
| 6日 | 第34回土佐清水市文化祭 | 市民文化会館 | 土佐清水市文化協会 | |
| 三崎ふれあいじんけん祭 | 9時30分~ | 三崎小(旧三崎中)体育館 | 竜串福祉センター TEL:0880-85-0100 |
|
| 7日 | 糖尿病予防教室 | 13時30分~15時 (受付:13時~) |
下ノ加江市民センター | 健康推進課健康推進係 TEL:0880-82-1121 |
| 8日 | 年金相談 | 10時~15時 (昼休みを除く) |
市役所市民課窓口 | 市民課 TEL:0880-82-1107 |
| 9日 | 議会報告会 | 19時~ | 下川口市民センター | 議会事務局 TEL:0880-82-1112 |
| 子宮頸がん検診 | 9時30分~11時30分 | 市民体育館 対象地区:市街地 |
健康推進課健康推進係 TEL:0880-82-1121 |
|
| 13時~15時 | ||||
| 乳がん(マンモグラフィ)検診 | 受診票に記載された時間にお越しください | |||
| 園庭開放 | 9時30分~11時30分 | 下ノ加江保育園 | 下ノ加江保育園 TEL:0880-84-0868 |
|
| 育児相談 | 10時~11時 | 健康推進課保健指導係 TEL:0880-82-1121 |
||
| 10日 | 平成28年度土佐清水市戦没者追悼式 | 開式:10時 (受付9時~9時40分) |
市民文化会館 | 福祉事務所福祉児童係 TEL:0880-82-1118 |
| 行政相談・じんけん相談 | 10時~12時 | 市役所第3会議室 | 総務課 TEL:0880-82-1134 |
|
| 13時~15時 | ||||
| 11日 | ||||
| 12日 | 「みんなでかんがえよう!南海トラフ地震」 | 14時~16時 | 清水中学校体育館 | 海上保安庁 土佐清水海上保安署 |
| 13日 | 松崎三世代ふれあいの集い | 8時30分~ | 旧養老小学校体育館 | 松崎福祉センター TEL:0880-82-3410 |
| 第31回 演歌の祭典 カラオケ歌謡ショー | 18時~ | 市民文化会館 | 清水カラオケ愛好会 | |
| 14日 | 大腸がん検診 (※40歳以上) 対象地区:三崎地区等 |
10時~10時20分 | 浜益野区長場 | 健康推進課健康推進係 TEL:0880-82-1121 |
| 10時40分~11時 | 下益野区長場 | |||
| 11時20分~11時40分 | 松崎福祉センター | |||
| 13時30分~13時50分 | 養老区長場 | |||
| 14時10分~14時40分 | 加久見公会堂 | |||
| 15時~15時20分 | 大岐福祉センター | |||
| よろず支援拠点事業 | 13時~17時 | 市役所2階第3会議室 | 観光商工課 TEL:0880-82-1212 |
|
| 15日 | よろず支援拠点事業 | 9時~12時 | 市役所2階第3会議室 | 観光商工課 TEL:0880-82-1212 |
| 16日 | 平成28年度土佐清水市人権教育推進講座 テーマ:女性と人権 講師:千斗枝グローバル教育研究所 演題:「女性と人権~今、考えたいこと」 |
13時30分~15時30分 | 中央公民館3階多目的ホール | じんけん課 TEL:0880-82-1124 |
| ジオパークカフェinあしずり ※参加費:300円 |
18時30分~19時30分 | 足摺岬区長場 | 観光商工課ジオパーク推進室 TEL:0880-82-1115 |
|
| 園庭開放 | 9時30分~11時30分 | 下川口保育園 | 下川口保育園 TEL:0880-86-0106 |
|
| 17日 | ||||
| 18日 | 2016年度 清水地区小学校音楽交流会 | 9時~ | 市民文化会館 | 土佐清水市教育委員会 |
| 園庭開放 | 9時30分~11時30分 | 三崎保育園 | 三崎保育園 TEL:0880-85-0153 |
|
| 19日 | 大縁会~友だちの輪を広げよう~ | 開始:18時~ (受付:17時30分~) |
みんぽう | 企画財政課 TEL:0880-82-1217 |
| 子宮頸がん検診 | 9時30分~10時30分 |
下川口小学校体育館 対象地区:貝ノ川・下川口地区 |
健康推進課健康推進係 TEL:0880-82-1121 |
|
| 乳がん(マンモグラフィ)検診 | 受診票に記載された時間にお越しください | |||
| 子宮頸がん検診 | 13時~15時 |
三崎小学校体育館 対象地区:三崎地区 |
健康推進課健康推進係 TEL:0880-82-1121 |
|
| 乳がん(マンモグラフィ)検診 | 受診票に記載された時間にお越しください | |||
| 第16回 清水中学校音楽部定期演奏会 | 開演:16時 (開場:15時30分) |
市民文化会館 | 清水中学校 | |
| 20日 | DRUM TAO 土佐清水公演 | 開演:18時 (開場:17時30分) |
市民文化会館 | 市民文化会館 TEL:0880-82-3300 |
| 布解放文化祭 | 9時~ | 旧布小学校体育館 | 布福祉センター TEL:0880-84-1260 |
|
| 21日 | おでかけ広場 | 10時~11時30分 | 津呂区長場 | 子育て支援センターどんぐりっこ TEL:0880-83-0033 |
| 22日 |
大腸がん検診 対象地区:半島・市街地 |
9時~9時30分 | 大浜区長場 | 健康推進課健康推進係 TEL:0880-82-1121 |
| 10時~10時30分 | 松尾会館 | |||
| 10時50分~11時20分 | 足摺岬区長場 | |||
| 13時~14時 | 中浜会館 | |||
| 15時~16時 | 社会福祉センター | |||
| 23日 | 勤労感謝の日 | |||
| 24日 | 小児生活習慣病予防健診 | 午後 | 清水小学校 | 健康推進課保健指導係・健康推進係 TEL:0880-82-1121 |
| 25日 | 平成28年度在宅医療・介護連携推進事業 第1回市民公開講座 認知症の方が安心して暮らせる町づくり |
開演:18時 (開場:17時30分) |
市民文化会館 | 土佐清水在宅医療多職種連携協議会 |
| おでかけ広場 | 10時~11時30分 | 下川口浦区長場 | 子育て支援センターどんぐりっこ TEL:0880-83-0033 |
|
| 26日 | 第1回土佐清水市地域の頑張る人づくり事業 | 10時~17時 | 窪津漁業協同組合 | 企画財政課 TEL:0880-82-1217 |
| 27日 | 第1回 あしずり太鼓演奏会 | 開演:13時30分 (開場:13時) |
市民文化会館 | あしずり太鼓保存会 |
| 28日 |
大腸がん検診 |
9時30分~9時50分 | 津呂区長場 | 健康推進課健康推進係 TEL:0880-82-1121 |
| 10時10分~10時40分 | 窪津区長場 | |||
| 11時~11時20分 | 旧浦尻保育園 | |||
| 13時30分~13時50分 | グリーンハイツ区長場 | |||
| 14時30分~15時30分 | 社会福祉センター | |||
| よろず支援拠点事業 | 13時~17時 | 市役所2階第3会議室 | 観光商工課 TEL:0880-82-1212 |
|
| 29日 | よろず支援拠点事業 | 9時~12時 | 市役所2階第3会議室 | 観光商工課 TEL:0880-82-1212 |
| 小児生活習慣病予防健診 | 午後 | 清水中学校 | 健康推進課保健指導係・健康推進係 TEL:0880-82-1121 |
|
| 育児相談 | 10時~11時 | 子育て支援センターどんぐりっこ (ぴよぴよクラブ) |
健康推進課保健指導係 TEL:0880-82-1121 |
|
| 30日 | 糖尿病予防教室 | 13時30分~15時 (受付:13時~) |
三崎市民センター | 健康推進課健康推進係 TEL:0880-82-1121 |
| 平成28年度 土佐清水市老人大学 | 9時30分~ | 市民文化会館 | 土佐清水市ライオンズクラブ連合会 | |
| 第37回 高知県老人芸能大会幡多地区大会 | 13時~ | 市民文化会館 | 高知県老人芸能大会幡多地区大会実行委員会 |