地籍調査
本市の地籍調査は昭和62年から実施しています。
地籍調査についての詳しい内容は、下記バナーの国土交通省による「地籍調査Webサイト」をご覧ください。
地籍調査 実施区域図
地籍調査実施区域図(2025).pdf (PDF 1.23MB)
地籍調査成果品閲覧・交付について
本市では、登記済区域に関して成果品の閲覧・交付を行っております。
申請書に必要事項をご記入のうえ、土佐清水市まちづくり対策課国土調査係まで提出してください。
なお、郵送での申請も受け付けておりますので、下記をご確認ください。
地籍調査成果品の郵送申請について
郵送で地籍調査成果品の交付申請をされる方は、地籍調査成果品閲覧交付申請書に必要事項を記入の上
下記の申請先へ地籍調査成果品交付申請書及び返信用封筒を同封し郵送申請してください。
申請受付後、請求書を送付します。
手数料とコピー代の入金を確認後、返信用封筒で地籍調査成果品を返送します。
なお、お近くの法務局で交付できる図面もありますので、申請前に法務局へお問い合わせください。
1.地籍調査成果品閲覧交付申請書
・申請する字名と地番を必ず記入してください。
2.申請先
〒787-0392
高知県土佐清水市天神町11番2号
土佐清水市役所まちづくり対策課国土調査係
3.手数料とコピー代の目安
図面発行には手数料とコピー代が必要となります。
成果品手数料(A3版) 1件につき 300円
コピー代(A3版以下) 1枚につき 20円
郵送申請は日数がかかるため余裕をもって申請してください。
4.返信用封筒
宛名を書いて、返信用の切手を貼ったものを同封してください。
※金額不足の場合は、受取人様払いとなりますのでご了承ください。
●郵送料の目安(用紙サイズ:A3)
・長3封筒の目安 4枚まで110円、5枚以上の場合は定形外(角2等)の封筒でお願いします。
・角2封筒の目安 3枚まで(50g以内)は140円、4~9枚程度(100g以内)は180円。
上記はあくまでも目安です。
郵便料金の詳細は日本郵便のホームページをご確認ください。
カテゴリー
- 担当:土佐清水市 まちづくり対策課 国土調査係