トップページ各課一覧健康推進課土佐清水市内の介護サービス事業所

土佐清水市内の介護サービス事業所

土佐清水市内の介護サービス事業所を掲載しています。

介護サービス事業所一覧(R7.2.21現在).pdf (PDF 410KB)

【目次】
 1.  居宅介護支援事業所
 2.  介護予防支援事業所
 3.  訪問介護
 4.  通所介護
 5.  訪問入浴介護(予防)
 6.  訪問リハビリテーション(予防)
 7.  通所リハビリテーション(予防)
 8.  訪問看護(予防)
 9.  居宅療養管理指導(予防)
 10.短期入所生活介護(予防)
 11.短期入所療養介護(予防)
 12.認知症対応型通所介護(予防)
 13.地域密着型特定施設入居者生活介護(ケアハウス)
 14.認知症対応型共同生活介護(予防)
 15.介護老人福祉施設
 16.地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
 17.介護老人保健施設
 18.介護医療院

 

1.居宅介護支援事業所

要介護の方の在宅サービスの計画(ケアプラン)を作成します。
介護保険に関するサービスのことはこちらに相談してください。 

事業所名 住所 電話番号
あしずり居宅介護支援事業所 旭町18-71 0880-82-5605
しみず居宅介護支援事業所 天神町14-18 0880-82-5277
指定居宅介護支援事業所「あったか渭南」 越前町6-10 0880-82-5733
居宅介護支援事業所 あんきな家 加久見1464-279 0880-82-0022

2.介護予防支援事業所

要支援の方の在宅サービスの計画(ケアプラン)を作成します。

事業所名 住所 電話番号
土佐清水市地域包括支援センター 汐見町1-19 0880-83-0233

3.訪問介護

ホームヘルパーが家庭を訪問し、食事や入浴、排泄などの身体介護や、調理、掃除、生活相談などの生活援助を行います。

事業所名 住所 電話番号
ホームヘルプセンター「げんき」 旭町18-71 0880-82-1275
ホームヘルプセンター「あったか渭南」 越前町6-10 0880-82-4185
合資会社サザンクロスしみず グリーンハイツ416-651 0880-83-0066
亀の子ヘルパーステーション グリーンハイツ8番2号 0880-82-1057

4.通所介護

デイサービスセンターで、食事・入浴などの介護や機能訓練が日帰りで受けられます。

事業所名 住所 電話番号
デイサービスセンター あんきな家 清水ヶ丘 清水ヶ丘30-2 0880-82-3335

5.訪問入浴介護(予防)

入浴設備を備えた移動入浴車で、看護師や介護福祉士が訪問して、入浴介助を行います。

事業所名 住所 電話番号
訪問入浴亀の子 グリーンハイツ8-2 0880-82-1057

6.訪問リハビリテーション(予防)

理学療法士や作業療法士などが、家庭に訪問し心身機能の維持や回復を図るためにリハビリを行います。

事業所名 住所 電話番号
訪問リハビリテーションげんき 旭町18-71 0880-82-1275
渭南病院 越前町6-1 0880-82-1151
松谷病院 天神町14-18 0880-82-0001

7.通所リハビリテーション(予防)

介護老人保健施設や医療機関に日帰りで通い、リハビリテーションが受けられます。

事業所名 住所 電話番号
渭南病院 越前町6-1 0880-82-1151
介護老人保健施設サンケアしみず 天神町14-18 0880-82-5588
通所リハビリテーションげんき 旭町18-71 0880-82-1275

8.訪問看護(予防)

看護師などが家庭を訪問し、医療上の処置や点滴の管理等を行います。

事業所名 住所 電話番号
訪問看護ステーションあったか渭南 越前町6-10 0880-82-5222

9.居宅療養管理指導(予防)

医師、歯科医師、薬剤師、管理栄養士などが家庭を訪問し、療養上の管理や指導を行います。

事業所名 住所 電話番号
渭南病院 越前町6-1 0880-82-1151
松谷病院 越前町14-18 0880-82-0001

10.短期入所生活介護(予防)

福祉施設に短期間入所し、食事や入浴、排泄など日常生活上の支援や機能訓練が受けられます。

事業所名 住所 電話番号
特別養護老人ホームしおさい 以布利83-5 0880-82-8319
ショートステイ あんきな家 清水ヶ丘 清水ヶ丘30-2 0880-82-3335

11.短期入所療養介護(予防)

老人保健施設などに短期間入所し、医学的管理のもとで看護、介護、機能訓練など日常生活上の支援が受けられます。

事業所名 住所 電話番号
松谷病院 天神町14-18 0880-82-0001
介護老人保健施設サンケアしみず 天神町14-18 0880-82-5588
足摺病院 介護医療院 旭町18-71 0880-82-1275

12.認知症対応型通所介護(予防)

認知症のある方を対象に、食事や入浴、専門的なケアが日帰りで受けられます。

事業所名 住所 電話番号
認知症デイサービス あんきな家 清水ヶ丘 清水ヶ丘30-2 0880-82-3335
デイサービスセンター あんきな家 加久見1464-279 0880-82-0022

13.地域密着型特定施設入居者生活介護(ケアハウス)

住み慣れた地域で生活を続ける為に、地域の特性に応じたサービスが受けられます(原則として他市町村のサービスは受けられません。)。

事業所名 定員数 住所 電話番号
小規模ケアハウス あんきな家 29名 加久見1473-215 0880-82-0022
ケアハウス ひだまり 29名 天神町14-18-1 0880-82-5440

14.認知症対応型共同生活介護(予防)

認知症のある方が共同生活を営む住居で、日常生活上必要な世話や、介護、機能訓練などを行います。

事業所名 定員数 住所 電話番号
ゆうゆうホーム 9名 浦尻449-2 0880-83-0506
グループホーム「百日紅の家」 9名 グリーンハイツ20-21 0880-82-0919
グループホーム「第二百日紅の家」 9名 グリーンハイツ42-1 0880-82-2011
グループホーム「第三百日紅の家」 9名 グリーンハイツ42-27 0880-82-5660
グループホームあんきな家 9名 加久見1464-279 0880-82-0022

15.介護老人福祉施設

寝たきりや認知症により日常生活において、常時介護が必要で、自宅での介護が困難な方が入所します。

事業所名 定員数 住所 電話番号
特別養護老人ホームしおさい 90名 以布利83-5 0880-82-8319

16.地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護

定員29人以下の小規模な介護老人福祉施設で、食事・入浴などの介護や健康管理が受けられます。

事業所名 定員数 住所 電話番号
特別養護老人ホーム あんきな家 清水ヶ丘 29名 清水ヶ丘30-2 0880-82-3335

17.介護老人保健施設

病状が安定している方に対し、医学的管理のもとで、看護、介護、機能訓練などを行う施設です。

事業所名 定員数 住所 電話番号
介護老人保健施設サンケアしみず 70名 天神町14-18 0880-82-5588

18.介護医療院

長期にわたって療養が必要な方に対し、医療と介護が一体的に受けられる施設です。

事業所名 定員数 住所 電話番号
足摺病院 介護医療院 29名 旭町18-71 0880-82-1275

カテゴリー


このページに関するお問い合わせ
担当:土佐清水市 健康推進課 介護保険係

住所:〒787-0392 高知県土佐清水市天神町11番2号

電話:0880-82-1254 内線:233

ファックス:0880-82-5599

メールフォーム

Copyright Tosashimizu All Rights Reserved.
ページの先頭へ