土佐清水市あったかふれあいセンター事業委託公募型プロポーザルを実施します
土佐清水市では、子どもから高齢者まで、年齢や障害の有無にかかわらず誰もが気軽に集い、必要なサービスを受けることができる拠点を整備し、地域ニーズの把握や課題に対応した小規模多機能支援拠点としての活動に加え、要配慮者の見守りや生活課題に対応した支え合い活動等を行う地域福祉活動を推進するため、「土佐清水市あったかふれあいセンター事業」を実施しています。
同事業を委託するに当たり、令和5年度からの業務委託事業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。
1.業務名
土佐清水市あったかふれあいセンター事業
2.申込方法等
本プロポーザルへの参加を希望される事業者は、参加表明書(様式1)等の書類を次のとおり提出すること
(1) 参加表明書等の提出
提出期限:令和4年9月21日(水) 午後5時
受付時間:閉庁日を除く午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く。)
提出場所:土佐清水市福祉事務所
提出方法:持参とする(郵送、電子メールの提出は認めない)。
提出書類:参加表明書(様式1)、提案者情報書(様式2)
その他:参加表明後に参加を辞退する場合は、辞退届(様式9)を令和4年10月3日(月) 午後5時までに持参すること。
(2) 企画提案書の提出
対象者:本プロポーザルの企画提案資格を有する者として認められた者
提出期限:令和4年10月14日(金) 午後5時
受付時間:閉庁日を除く午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く。)
提出場所:土佐清水市福祉事務所
提出方法:持参とする(郵送、電子メールの提出は認めない)。
提出書類:企画提案書(様式3から様式7)、見積書(任意様式)、見積内訳書(任意様式)
3.実施スケジュール
実施内容 | 実施期間 |
---|---|
公告(土佐清水市公式ホームページ) | 令和4年9月7日(水) |
質問受付期限 | 令和4年9月14日(水)午後5時まで |
質問回答期限 | 令和4年9月20日(火) |
参加表明書の提出期限 | 令和4年9月21日(水)午後5時まで |
プロポーザル参加者の決定 | 令和4年9月27日(火) |
参加辞退届期限 | 令和4年10月3日(月)午後5時まで |
企画提案書の提出期限 | 令和4年10月14日(金)午後5時まで |
ヒアリング(プレゼンテーション) | 令和4年10月下旬 予定 |
選定結果通知 | 令和4年10月下旬 予定 |
契約締結 | 令和5年4月1日 予定 |
4.実施要項・仕様書等
詳細につきましては、下記をご覧ください。
- 土佐清水市あったかふれあいセンター事業実施要綱 (PDF 131KB)
- 土佐清水市あったかふれあいセンター事業委託プロポーザル実施要領 (PDF 354KB)
- 土佐清水市あったかふれあいセンター事業業務委託 仕様書 (PDF 299KB)
- 土佐清水市あったかふれあいセンター事業に係る委託料について (PDF 105KB)
5.提出書
- 様式1 プロポーザル参加表明書 (DOCX 16.3KB)
- 様式2 提案者情報書 (DOCX 15.1KB)
- 様式3 企画提案書(表紙) (DOCX 15.6KB)
- 様式4 企画提案書 法人の理念及び運営方針 (DOCX 15.8KB)
- 様式5 企画提案書 運営体制 (DOCX 18.8KB)
- 様式6 企画提案書 実施計画① (DOCX 16.5KB)
- 様式7 企画提案書 実施計画② (DOCX 16.1KB)
- 様式8 質問書 (DOCX 15.3KB)
- 様式9 参加辞退届 (DOCX 15.1KB)
6.質問回答
本プロポーザルについて質問のあった件について、下記のとおり回答します。
7.選定結果
本プロポーザルについて、審査の結果下記のとおり決定しました。