こども家庭センター ~妊娠、子育てに関するお悩み事、お気軽にご相談ください~
「こども家庭センター」を土佐清水市教育センター内に設置しています。(令和7年4月1日から)
こども家庭センターとは
こども家庭センターとは、妊産婦や乳幼児の相談を受ける母子保健業務と、虐待など子育てに
悩んでいる家庭の相談を受ける児童福祉業務を一体的に行い、市内に在住するすべての子育て世帯
及びその児童並びに妊産婦に対し、関係機関と連携協力しながら、それぞれの家庭の状況にあった
支援を包括的に行います。
このようなことでお困りではありませんか?
- 初めての妊娠で不安
- 育児用品って何が必要?
- 子育てがつらく負担に感じる
- 育児で心配なことがある
- イライラして、つい子どもにきつくあたってしまう
- 他の子どもより発達が遅いような気がする
- いつも、子どもの泣き声が聞こえるなど、心配な家庭がある
- 近くに相談できる人がいない
こども家庭センターでは、妊娠・出産・子育てに関する様々なご相談をお受けします。
お子さん本人からの相談も受けています。ひとりで悩まず気軽に相談してください。
※相談は時間内であればいつでも受付しています。
来所される場合は、支援員が対応中であったり不在の場合もありますので、できるだけ事前に
ご連絡ください。
相談窓口
場所 |
〒787-0325 土佐清水市栄町6-13 |
---|---|
相談時間 | 月曜~金曜日(祝日及び年末年始は除く) 午前8時30分~午後5時15分 |
カテゴリー
このページに関するお問い合わせ
- 担当:土佐清水市 教育センター
-
住所:〒787-0325 土佐清水市栄町6-13
電話:0880-82-3015 / ファックス:0880-83-0782
- 教育研究所
-
電話:0880-82-3015
メールアドレス:tosashimizu-l@kochinet.ed.jp
- 少年補導センター
-
電話:0880-82-3501
メールアドレス:shimizu-b@kochinet.ed.jp
- あすなろ教室(適応指導教室)
-
電話:0880-82-3016
メールアドレス:tosashimizu-s@kochinet.ed.jp
- こども家庭センター(要保護児童対策地域協議会)
-
電話:0880-82-0355
メールアドレス:kajisou@city.tosashimizu.lg.jp
- スクールソーシャルワーカー
-
電話:0880-82-3016