モッコク(木斛)は、ツツジ目モッコク科の常緑樹で、成長すると15mを越える巨木となる場合があります。
下益野地区のモッコクは、国道321号線からキノコバタ地区に向かう市道を200mほど入った下益野白皇神社境内にあります。
樹齢が推定200年と言われ、市内のモッコクとしては最大級で、地区住民にも親しまれている巨木です。
詳細情報
| 土佐清水市指定文化財 | |
|---|---|
| 種別 | 記念物(天然記念物) |
| 指定年月日 | 平成14年8月14日 |
| 指定番号 | No.89 |
| 所在地 | 土佐清水市下益野字橋ノ元 |
| 所有者等 | 下益野地区 |
| 形状 | 樹高 約 16.8m 目通り周径 2.4m |
| 問い合わせ先 | 生涯学習課 |
| 電話番号 | 0880-82-1257 |
| メールアドレス | syougai@city.tosashimizu.lg.jp |









