この写経は、明国渡来の紺紙金泥の写経で、「大方広菩薩蔵文珠師利根本儀軌経巻第十八」とあり、経文の前に描かれた仏画はいかにも中国的で、特に明の紺紙金泥経としてはめずらしいものと言われています。
写真提供:土佐清水市の指定文化財第6集より
詳細情報
| 土佐清水市指定文化財 | |
|---|---|
| 種別 | 有形(書跡・典籍) |
| 指定年月日 | 昭和39年7月15日 |
| 指定番号 | No.52 |
| 所在地 | 土佐清水市足摺岬字足摺山214番1 |
| 所有者等 | 金剛福寺 |
| 形状 | |
| 問い合わせ先 | 生涯学習課 |
| 電話番号 | 0880-82-1257 |
| メールアドレス | syougai@city.tosashimizu.lg.jp |









