この木造阿弥陀如来立像は大浜万福寺の本尊で、市内では数少ない鎌倉時代の貴重な仏像です。
像容は、蓮華座に立ち印相は上品下生で切れ長の両眼に頬や顎の肉づけが豊かで、体躯はきわめて重厚で胸や腰が厚く、胴のあたりを引きしめ反り身の体勢は、見るものに力強い印象を与えます。
衣部は厚手につくり衣褶は太く枝巧に流れず、鎌倉時代後期の特長を表わし全体的には保存状態も良好ですが、左手首については修理が必要な状態となっています。
詳細情報
| 土佐清水市指定文化財 | |
|---|---|
| 種別 | 有形(絵画・彫刻) |
| 指定年月日 | 昭和59年2月15日 |
| 指定番号 | No.66 |
| 所在地 | 土佐清水市大浜字ヲキヤシキ129番 |
| 所有者等 | 万福寺 |
| 形状 | 像高 91.3cm 全長 135cm |
| 問い合わせ先 | 生涯学習課 |
| 電話番号 | 0880-82-1257 |
| メールアドレス | syougai@city.tosashimizu.lg.jp |









