令和5年度土佐清水市介護人材等定着支援金のお知らせ
土佐清水市では、人材不足が続いている医療・介護事業所で、不測の事態が発生した場合にも対応できる体制を確保するために、市内の医療・介護事業所への就業並びに定着を支援することにより、医療・介護サービスの維持及び向上を図ることを目的に、市内の介護事業所等へ就業した居宅の介護支援専門員及び看護師等並びに介護職員に対し定着支援金を交付します。
対象者
令和5年4月1日から令和6年12月31日までに、市内の介護事業所等に正規雇用職員として就業した居宅の介護支援専門員及び看護師並びに介護職員で、就業後90日が経過した方。
※契約職員及びパート職員、人材派遣・紹介会社を通じて就職した方は対象外。
※医療機関の介護職員は対象外。
※令和5年度から内容が変更になっておりますので、事前に介護保険係までお問い合わせください。
交付額
- 居宅の介護支援専門員 50万円
- 看護師 30万円
- 介護職員 10万円
※支給は、同一人につき令和4年度以前の同制度も含めて1回を限度としています。
申請
支援金の交付を希望する方は、就業後90日を経過した日から起算して30日以内に、介護人材等定着支援金交付申請書(様式第1号)、雇用証明書(様式第2号)等必要書類を添えて、令和6年3月29日までに市長に提出して下さい。
※介護人材等定着支援金交付申請書(様式第1号)、雇用証明書(様式第2号)は、市役所ホームページまたは、健康推進課にあります。
【問合せ先】健康推進課介護保険係 tel:0880-82-1254
申請書等
- 介護人材等定着支援金交付申請書(様式第1号) (DOCX 26.9KB)
- 介護人材等定着支援金交付申請書(様式第1号) (PDF 121KB)
- 雇用証明書(様式第2号) (DOCX 16.1KB)
- 雇用証明書(様式第2号) (PDF 57.7KB)
※令和5年度から様式が変更となっております。様式第1号は両面印刷です。