新型コロナワクチンの接種について
オミクロン株対応ワクチンについて
オミクロン株対応ワクチンは、従来型ワクチンにオミクロン株の成分が含まれた2価ワクチンです。
そのため、従来型ワクチンを上回るオミクロン株への重症化予防効果や感染予防が期待されています。
対象者 | 2回目接種を完了した12歳以上の方で、直近の接種日から3ヶ月以上が経過している方 |
---|---|
使用するワクチン | ファイザー社のワクチン または モデルナ社のワクチン |
受けられる時期 |
令和5年3月31日まで |
費用 | 無料で接種を受けられます |
接種回数 |
現時点では、一人1回の接種が可能 |
オミクロン株対応ワクチンの接種を受けるための手続き
オミクロン株対応ワクチンの接種が可能となった方から、順次、接種券をお送りしています。
予約方法等については、接種券と一緒に同封しているお知らせをご確認ください。
インターネットから予約する場合
下のURLをクリックすると予約サイトにつながります。
※お使いのブラウザによっては接続できない場合があります。(Google Chrome推奨)
※3回目以降の接種に使用するワクチンはオミクロン株対応ワクチンとなり、3回目以降の接種対象者には従来株ワクチンでの接種は行いません。
※オミクロン株対応ワクチンの接種は一人1回となっています。
初回接種(1~2回目接種)について
1~2回目が未接種の方も、令和5年3月31日までは接種が可能です。
接種を希望する方は、下記までお問い合わせください。
1~2回目の接種については、原則、ファイザー社の従来株ワクチンとなります。
接種人数の調整等により、接種日が限定される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
その他
・土佐清水市に転入した方で新型コロナワクチンの接種を希望する場合には、接種券の発行手続きが必要になりますので、必ず下記の問い合わせ先までご連絡ください。
・現時点での国の示す新型コロナワクチンの予防接種実施期間は令和5年3月31日までです。その後のワクチン接種については国で検討されているところではありますが、接種を希望する場合には、お早めにご予約をお願いいたします。
・四万十市内の医療機関において、1~5回目の接種として武田社(ノババックス)の従来株ワクチンも接種することができます。接種を希望する場合や詳しい内容が知りたい方は、下記までお問い合わせください。
※武田社(ノババックス)の従来株ワクチンの接種について、四万十市役所や四万十市内の医療機関に直接連絡することはしないでください。
カテゴリー
- 担当:土佐清水市 健康推進課 新型コロナ予防接種係